MENU

【石垣島】台風で身を守るために必要な対策を教えます

  • URLをコピーしました!

年々、沖縄以外でも上陸することが多くなっている台風。
身の安全を確保するためにも、しっかりとした対策が必要です。

対策って、どうすればいいのかな……?

私も関東から石垣島への移住当初、なにを対策するべきなのかわかりませんでした……。

台風の対策をしっかりとすることで、生活に支障を最小限にすることができますよ。

実際に、毎年のように台風の対策をする私が、実際にしている台風対策を紹介いたします。

この記事を書いた人

ゆいまーる
〈プロフィール〉
・移住して8年目
・台風対策の経験50回以上
・一軒家、アパートの台風対策を経験済み

☑こんな人にオススメ

・台風の対策って何をすれば良いかわからない人
・非常時のために用意しておく備品がわからない人

この記事の結論

・台風の進路を知るためにwindyを入れる
・強風時の窓の対策を行う
・浸水対策を行う
・停電対策を行う

目次

沖縄の台風事情

沖縄への台風の飛来データ(2017~2021年)
・4月 :1回
・5月 :1回
・6月 :3回
・7月 :6回
・8月 :10回
・9月 :7回
・10月:4回

台風は例年5月から11月くらいまで発生します。
データからも、特に7月から10月まで多いのがわかりますよね。

みんな入れてるwindy

windyのアプリ画面

基本的に無料で使えるアプリです。
お気に入りの地点を登録するとまとめて、気象情報を知ることができます。

お気に入り地点の天気が一括で見れる


風の流れなどがアニメーションとなっています。
面白くて、わかりやすいですよ。

時間帯によって台風の位置が変わってますね

1週間分のアニメーションが見れます。台風の進路、風速などがわかるので目安にしやすいです。

台風が近づいてきたら1時間に1回くらいの頻度で見てしまいます(笑)

石垣島は第一次産業(畜産・農家)に従事している方も多く、敏感に台風の情報をチェックしています。

Windy.com

Windy.com

Windyty, SE無料posted withアプリーチ

家の台風対策は?

屋外の対策

ベランダがある場合は、排水溝の掃除をしましょう。葉っぱなどの汚れによって排水溝が詰まっていると、大雨により排水溝が機能しないことがあります。
排水溝が機能しないと水がお風呂のようにたまっていき、部屋の中に浸水してきてしまうこともあるためです。

物干しざお、植木鉢、サンダルなど外に出ているものは必ず中に入れるようにしましょう。
風で飛ばされた場合に窓などが割れる可能性があります。

強風対策

台風による強風で、ものが飛来する可能性があります。その際に、窓にものが飛んでくると窓は一瞬にして割れてしまいます。

台風で養生テープを米の字に貼る方法が上がってきますが、窓の強度が上がるわけではないです。

こちらのページを見るとわかりやすいかと思います。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ゆいまーるさん

    どーも、縄文顔です。ブックマーク忘れてたので、今日から仕事しながら読ませてもらいます。
    縄文名刺ももらっていただき、ありがとうございます。
    新潟は台風はあまり直撃しませんが、積雪という災害があるので、災害グッズとして今回の記事は参考になりました。
    今後も記事を楽しみにしています。
    よろしくお願いいたします。

    • 縄文さん、コメントありがとうございます!
      先日の台風がありましたが新潟は大丈夫でしたでしょうか?
      縄文名刺は石垣島まで届いております。大事にいたしますね。
      積雪は大変ですよね。。。少しでもお役に立てれば幸いです。
      今後もよろしくお願いいたします。

学ぶ縄文顔 へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次